MENU
  • MENUメニュー
  • ONAYAMIお悩み別メニュー
  • STAFFスタッフ情報
  • ACCESSアクセス
  • COLUMNコラム記事
ウィメンズメディカルサロン ヒナ(HINA)
  • MENU
    メニュー
    • 妊活でお悩みの方へ
    • リンパトリートメント
    • よもぎ蒸し
    • メンズカウンセリング(妊活・妊活パートナー・男性更年期)
  • ONAYAMI
    お悩みの方へ
    • 妊活のお悩み
    • PMSのお悩み
    • 冷えやむくみのお悩み
    • お肌のお悩み
    • 更年期のお悩み
    • 男性更年期のお悩み
  • STAFF
    スタッフ情報
  • ACCESS
    アクセス
  • COLUMN
    コラム記事
ウィメンズメディカルサロン ヒナ(HINA)
  • MENU
    メニュー
    • 妊活でお悩みの方へ
    • リンパトリートメント
    • よもぎ蒸し
    • メンズカウンセリング(妊活・妊活パートナー・男性更年期)
  • ONAYAMI
    お悩みの方へ
    • 妊活のお悩み
    • PMSのお悩み
    • 冷えやむくみのお悩み
    • お肌のお悩み
    • 更年期のお悩み
    • 男性更年期のお悩み
  • STAFF
    スタッフ情報
  • ACCESS
    アクセス
  • COLUMN
    コラム記事
  1. ホーム
  2. コラム
  3. 卵子のグレード①

卵子のグレード①

2024 2/02
コラム
2024年2月2日

今日は体外受精で胚移植をするにあたってどれぐらいのグレードの卵が妊娠する、ちょっと妊娠は難しいかなというグレードについてお話をさせていただきたいと思います。

大体病院で聞くと関係ありませんって言われると思いますし、結局ネットで調べてもその人によるとか、そのときのグレードはそんなに関係ないっていうふうに書いていることが多いと思います。でも、やっぱり答えが欲しくてずっと調べてしまうんですけれども、先に答えから言ってしまうと、あまり当てにならないというのが、答えになってしまいます。

私の実体験としてグレードの話をさせていただくと、まず1回目に初めて体外受精で胚移植したときが5ABという、かなり良い胚盤で移植しました。孵化胚盤胞と言って、もう透明体も割れて、今から着床しますよっていうレベルの、しかもABでかなりいいものだと思います。このいいものを移植したんですが、このときは妊娠に至りませんでした。これが着床しないんだったら無理なんじゃないのと正直思っていたんですが、その後結果妊娠したものに関しては、4CGなんです。4CGと言うのが何かというと、胚盤胞まで至ってないもので、胚移植の方法として先に凍結していた養液、この培養液を移植する前に子宮に戻して妊娠しますよじゃないけど脳に体の準備をさせるというか、そしてその2日後ぐらいに、本当に受精卵を戻すっていうことをしたんですけれども、あえて胚盤胞を凍結・溶解せずに4CGっていうまだ胚盤胞になる前のものを溶解して、その液を使って、少し液だけ戻して、その卵は引き続き培養液でちょっと育ててみる。もしこれが駄目だったらまた別の溶かして、戻しますよってことだったんですけれども、一応それは順調に壊れることなかったのでそのまま戻したという感じです。

コラム
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 不妊の定義②
  • 卵子のグレード②

関連記事

  • 生理について
    2024年12月27日
  • お水は大切です!!美肌にもダイエットにも健康にも!
    2024年12月23日
  • 生理不順があると妊娠しにくいんです
    2024年12月19日
  • 妊娠しやすい身体づくり〜食生活〜
    2024年12月17日
  • デトックスしないと良いものは入らない!
    2024年12月12日
  • 卵子の質に必須のミトコンドリアの増やし方
    2024年12月10日
  • 子宮筋腫にもヨモギ蒸しが効果的です
    2024年12月7日
  • 女性の敵『冷え』の解消に!
    2024年12月5日

住所:山口県山口市中市町3-3 山口井筒屋3F
10:00~18:30 (定休日:山口井筒屋に準ずる)
TEL:083-902-3277

  • MENUメニュー
  • ONAYAMIお悩み別メニュー
  • STAFFスタッフ情報
  • ACCESSアクセス
  • COLUMNコラム記事

© ウィメンズメディカルサロン ヒナ(HINA).

目次