MENU
  • MENUメニュー
  • ONAYAMIお悩み別メニュー
  • STAFFスタッフ情報
  • ACCESSアクセス
  • COLUMNコラム記事
ウィメンズメディカルサロン ヒナ(HINA)
  • MENU
    メニュー
    • 妊活でお悩みの方へ
    • リンパトリートメント
    • よもぎ蒸し
    • メンズカウンセリング(妊活・妊活パートナー・男性更年期)
  • ONAYAMI
    お悩みの方へ
    • 妊活のお悩み
    • PMSのお悩み
    • 冷えやむくみのお悩み
    • お肌のお悩み
    • 更年期のお悩み
    • 男性更年期のお悩み
  • STAFF
    スタッフ情報
  • ACCESS
    アクセス
  • COLUMN
    コラム記事
ウィメンズメディカルサロン ヒナ(HINA)
  • MENU
    メニュー
    • 妊活でお悩みの方へ
    • リンパトリートメント
    • よもぎ蒸し
    • メンズカウンセリング(妊活・妊活パートナー・男性更年期)
  • ONAYAMI
    お悩みの方へ
    • 妊活のお悩み
    • PMSのお悩み
    • 冷えやむくみのお悩み
    • お肌のお悩み
    • 更年期のお悩み
    • 男性更年期のお悩み
  • STAFF
    スタッフ情報
  • ACCESS
    アクセス
  • COLUMN
    コラム記事
  1. ホーム
  2. コラム
  3. 子宮内膜症にヨモギ蒸しはいかがですか?

子宮内膜症にヨモギ蒸しはいかがですか?

2024 8/05
コラム
2024年8月5日

こんにちは。

成人女性の10人に1人が患っているといわれている、“子宮内膜症”。
とくに30代での発症が多いです。

子宮内膜とは、子宮の内側にあるのですが、それ以外の場所(卵巣など)に子宮内膜が発育してしまうのが子宮内膜症です。
子宮内膜症は、女性ホルモンの影響で生理周期に合わせて増殖します。
通常、子宮の内側から剥がれた子宮内膜は生理時に出血として流れ出て行きます。
しかし、子宮の内側以外の場所にできた子宮内膜は、体外に排出されず腹腔内にとどまってしまい、周囲の組織と癒着を起こして痛みがでてきたり、不妊症に繋がってしまうこともあると言われています。

毎月の生理痛を痛み止めなどで我慢している方、おられませんか?

痛みは自分にしか分からず、他人と比べようがないために、生理痛とはこんなもんだ、と思ってしまいがちですが、それだと、知らないうちに症状がどんどん進んでしまいます。

子宮内膜症自体は良性のものですが、お薬による治療が必要な場合もあれば、子宮や卵巣を温めて子宮環境を整えていくことで改善が期待できると言われています。
子宮外で溜まった血液を浄化し、血流を良くして老廃物を出して行きましょう!

よもぎ蒸しは、子宮・膣に直接よもぎの蒸気をあてるので、良い成分を直接身体の中に入れることができます。

子宮内膜症の改善目的でのよもぎ蒸しのおすすめタイミングとしては、
生理前後です。

子宮のお悩みには、まず冷え対策と代謝をしっかりあげること。
そして、子宮内に溜め込まないこと、“生理時に子宮内のものは出し切ること”がなにより大切です。

子宮にお悩みの方は、試してみる価値あると思います!

コラム
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 紫外線にご用心!
  • 産後のヨモギ蒸しオススメです!

関連記事

  • 生理について
    2024年12月27日
  • お水は大切です!!美肌にもダイエットにも健康にも!
    2024年12月23日
  • 生理不順があると妊娠しにくいんです
    2024年12月19日
  • 妊娠しやすい身体づくり〜食生活〜
    2024年12月17日
  • デトックスしないと良いものは入らない!
    2024年12月12日
  • 卵子の質に必須のミトコンドリアの増やし方
    2024年12月10日
  • 子宮筋腫にもヨモギ蒸しが効果的です
    2024年12月7日
  • 女性の敵『冷え』の解消に!
    2024年12月5日

住所:山口県山口市中市町3-3 山口井筒屋3F
10:00~18:30 (定休日:山口井筒屋に準ずる)
TEL:083-902-3277

  • MENUメニュー
  • ONAYAMIお悩み別メニュー
  • STAFFスタッフ情報
  • ACCESSアクセス
  • COLUMNコラム記事

© ウィメンズメディカルサロン ヒナ(HINA).

目次